なぜブログを書くのか?【副業としてのメリット・デメリット】

キャリア

こんにちは!*ゆきかぜ*です。ブログを読んでいただきありがとうございます!

今日は、僕が普段それとなく書いている「ブログ」について語っていこうと思います。

2021年7月にブログを書き始めて、まだ記事数は50にも届きませんが、ブログ初心者目線で以下の3つのテーマを中心に書いていこうと思います。

  1. 僕がブログを始めた理由
  2. ブログのメリット・デメリット
  3. ブログを始めるにあたっての難易度

テーマを決めておかないと、脱線しまくって迷子になってしまいそうなので、この流れで書いていこうと思います。

半年ほどブログを運営していますが、率直に言うと、僕は記事を書くことがすごく楽しいです!普段は銀行員をしていますので、平日はヘトヘトになってブログを書く気力がありませんが、今は飲み会ができなかったり、休みの日も家にいる時間が長かったりといった影響で、のんびりとブログ記事の作成に励むことができています。

今日は皆さんにブログの魅力をお伝えしたく、つたない文章ではありますが、語っていこうと思います!時間がある方は最後まで読んでみてください!

1、ブログを始めた理由

暇だったから

僕がブログを始めた理由は暇だったからです。

  • 仕事が終わって家に帰ってきたら寝るまでに少し時間がある。何をしよう?
  • 土日も予定があるとはいえ、隙間時間がある。何をしよう?

コロナ禍ということもあり、不自由な生活を強いられている影響もあるかと思いますが。*ゆきかぜ*は、こんなふうに考え始めました。

本心を申しますと、「隙間時間を使って、趣味を兼ねたお金稼ぎができないかな」と考えた訳です…

というわけで早速、Googleで「副業 オススメ」と検索し始めました。

その結果、「ポイ活、FX、ハンドメイド、Webライターなど…」いろいろ検索ヒットする訳ですが、どれもピンと来るものがありませんでした…

しかし、「ブログ」という言葉に引っかかりました。「ブログだったら趣味のことも書けそうだし、パソコンも持っているし、記事が書ける!趣味について発信しているSNSと併用しながらだったら上手くいきそう!」と考え、「ブログ」に僕のベクトルが向き始めました。

趣味についてアウトプットしたかった

これもコロナのせいにしてしまっていますが、友達や職場の同期と会える・遊べる時間が全くなかったんです…

その影響もあり、「ブログやSNSを通じて共通の趣味を持つ人と繋がりたい」という思いが強くありました。

また、SNSで自分の知識や経験をアウトプットし、皆さんと共有できることで僕はストレス発散になっています。

以上の理由が、僕がブログを始めたきっかけになります。


2、ブログのメリット・デメリット

次はブログの「メリット・デメリット」について話していきます。

メリット1「パソコンさえあれば始められる」

ブログの一番のメリットはパソコンさえあれば、すぐに始められることです。

パソコンを買おうとすると、まとまった資金が必要になりますが、逆に言うと、必要な機材はパソコンのみです。僕は普段MacBookでブログを書いています。

もちろんパソコンを既に持っている方は初期設備費用なしで始めることができます!

ブログを立ち上げるまでの時間は1時間ほどでした。立ち上げまでの流れは後ほど記述していきます!

メリット2「初期費用以上に損をすることがない」

副業のことを考えると、「失敗したらどうしよう」「上手く続けられるか分からない」など、いろんな悩みがあると思いますが、ブログ運営に関しては、失敗しても基本、大きく損をすることはありません

ブログ運営にかかる費用はパソコンの他に、年間のレンタルサーバー費用です。

レンタルサーバーとは簡単に言うとブログやホームページを運営するための土台となるものです。レンタルサーバー業者から土地を借りてブログを運営するといった感じです。

僕は、GMOインターネットの「ConoHaWING」というレンタルサーバーを使っていますが、月額費用は880円(年間10,000円ほど)です。

ブログは株やFXのように資産がマイナスになるリスクがありません。

ですので、ブログを運営していて初期費用以上に損をすることはありません。

ちなみに、「ConoHa」はドメイン(.comや.netなど)が無料で手に入れることができますので、かなりオススメのレンタルサーバーです!


もし仮に、諸事情により「ブログを辞めざるをえない」と言う状況になっても、コストはレンタル費用のみで済みます。

メリット3「書いた記事は資産になる」

一度書いた記事は自分で消さない限り残り続けます。投稿すれば、その記事は一過性のものではなくて、読者に何度でも読まれます。

一生懸命記事を書いて、500記事や1000記事くらい積み重ねていくと、それはもはや立派な財産になります。

更に、記事には広告を掲載することができ、記事が読まれれば読まれるほど、反響を呼べば呼ぶほど収益になります。

デメリット1「記事作成に時間がかかる」

ここからデメリットの話に移ります。

当たり前の話ですが、ブログは時間がないと書けません。僕の場合、一記事書くのに2時間以上かかります。(もちろん書く人の能力やスキルによって違ってきます)

もちろん、読者に楽しく読んでもらうためには記事の推敲やサイトの編集が必要になってきます。文字数で言うと、一記事2000字〜4000字くらいは最低でも必要になってくるでしょうか。大学のレポートを思い出します…

ですが、ブログは自分の知識や趣味を存分にアウトプットできる場ですので、正直、僕は無限に文章は書くことができます(笑)。

色々と記事の構成を考えているうちに、あっという間に時間は経ってしまいます。

デメリット2「収益化するには時間がかかる」

ブログを運営する目的は色々あると思いますが、副業として行う場合、「収益化」がメイン目標になってくると思います。

収益化するためには広告を掲載したり商品を紹介したりしますが、安定した収益を得るには時間がかかります。

僕は2021年7月にブログを書き始めましたが、現状ですと良い時で月に数千円の収入になります。

特にブログを書き始めた最初の3ヶ月間は収入なんて全く入って来ず、辛抱が続きました。せっかくブログを立ち上げて「やる気満々」といった時に、こんな結果ですと心が折れそうになります。

しかし、その後は書いた記事が少しずつ読まれるようになり、50記事ほど書けば検索上位を取れる記事がチラホラ出てきて、ようやく軌道に乗ることができたといった現状です。収益化については、また別記事で詳しく書こうと思います。


3、ブログを始めるにあたっての難易度

最後に「初心者でも簡単にブログを始められるか」について話していきます。ブログを立ち上げるにあたってのイメージについて、簡単な図を作ってみましたので参考程度にご覧ください。(この図が正しいかどうかは分かりません笑)

まず、ブログを書くためには土地が必要です。いわゆるレンタルサーバーというものです。土地(レンタルサーバー)を契約しないと始まりません。

土地を契約した後に、今度は住所(ドメイン)を取得する必要があります。ドメインとは「http〜.com」みたいなものを想像してもらえると良いです。

土地と住所が完成すれば、あとは私たちブロガーが建築家としてサイトを作り上げ、記事を書いていきます。サイト・記事を作成するツールとしては「ワードプレス(無料)」を使います。

だいたい、このような流れです!

先ほど紹介したGMOの「ConoHa WING(コノハウィング)」ですと、レンタルサーバーを契約すると同時にドメインを無料で取得でき、またワードプレスも一気に設定できますので、初心者にとてもオススメです。

少しだけコノハの紹介をさせてください!

僕はベーシックプランを使っていますが、ベーシックで十分です!

契約期間は初心者さんでしたら、とりあえず12ヶ月で良いと思います。

僕は契約当初、1年も続けられるかどうか不安でしたので12ヶ月で契約しました。

最後に

今回はブログのメリットデメリットについて書いてきましたが、皆さんに上手く伝わったでしょうか。

*ゆきかぜ*は、特別、文章能力があるわけでもありませんし、才能があるわけでもありません。ですが、こうしてブログを書いていて、記事を読んでくれている人がいますし、コメントを頂いたり、収益が入ってきたり、ということもあり、楽しく続けることができています。

ブログは皆さんの個性が出ます

皆さんの趣味・スキル・経験はもちろん違います。ブログに「向いている・向いていない」は実際にブログを続けてみないと分かりません。

ブログに向いている人はブログを書き続けることができる人です

皆さんそれぞれの個性を活かしてブログを運営してみてはいかがですか?

この記事を読んで、「ブログ良いな」と少しでも思った方は是非、ブログを立ち上げてみてください!

もし分からないことや、実際にブログを初めてみたい!という方は気軽にコメントをください!全力でサポートをしていきます!

今日はこの辺で終わりにします。最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました