こんにちは*ゆきかぜ*です。最近ショックなニュースを目にしまして…大好きな薄皮チョコパンが5個入りから4個入りに…実質値上げですよね。
2022年は歴史的な円安ということもあり値上げラッシュとなりました。2023年もさっそく、iPhoneの修理代金が値上がりするとか。
そこで今回は節約術をテーマに、今大注目のPayPayゴールドカードについて書いていきます。皆さんもご存知の通り、ソフトバンクユーザーがPayPayカードを利用すると、携帯料金やインターネット料金が10%ポイントで返ってきます。もうソフトバンクユーザーは万々歳、他社ユーザーからするとソフトバンクユーザーが羨ましい限りですよね。ゴールドカードですと年会費が必要になりますし、他社ユーザーはゴールドカードを作る必要ないんじゃないの?と感じる方は多いと思います。なので、他社ユーザーがPayPayゴールドカードを作ると、どのように使えばお得になるか検証してみます。(以下、ソフトバンクユーザー以外を他社ユーザーと表記します)
*2023年1月に執筆したものになりますので、キャンペーン・特典など一部変わっている点があるかもしれません。

ソフトバンクユーザー以外でもお得?
そもそもPayPayゴールドカードとは?
「PayPayカードゴールド」という言葉を最近よく聞くようになりましたよね。それもそのはずで、2022年11月末からサービスがスタートしました。PayPayカード(黒いカード)は以前からありましたが、ゴールドカードが後から登場してきたという感じです。
デザインも中々良くて、グッドデザインアワード2022を受賞したそうです。キラキラした見た目、材質から高級感を感じることができます。公式サイト
気になる還元率と特典
- ソフトバンクユーザーだと携帯料金・インターネット料金(光・Air)10%ポイント還元
- 電気料金(おうちでんき)3%ポイント還元
- 初年度は入会特典7,000ポイント付与
- カード利用で最大1.5%ポイント還元
- 空港ラウンジサービス無料
- Yahooプレミアム会員加入
- ショッピングカード保険
- 国内・海外旅行保険
- ETCカード年会費無料
どのように使えばお得?
ここで言う「お得」とは、「年会費11,000円よりも多くポイントを受け取れる」と定義します。なので
年間で還元されたポイント≧11,000円
となれば「お得」となります。
他社ユーザーの特典は、上記の青字で記した部分になってくるかと思います。2パターンに分けて検証していきます。
①ひたすらゴールドカードを使ってお買い物するパターン
カードで支払いをすると常時1.5%ポイントが返ってくるみたいなので(Yahoo!ショッピングを除く)、
( )×1.5% ≧11,000円
となればいいですよね。( )を求めると約74万円となります。なので、年間740,000円分カードでお買い物をするとお得になります。
②Yahoo!ショッピングでお買い物をしまくるパターン
ソフトバンクワイモバイルユーザーは無料でYahoo!プレミアム会員になることができますが、他社ユーザーは月額508円を支払わなければ会員になることができまん。月額508円なので、年額6,096円です。しかし、PayPayゴールドを作成すると、他社ユーザーでも月額無料で会員になることができます。他社ユーザーで、Yahoo!ショッピングを頻繁に利用している方には美味しい話になっています。
Yahoo!プレミアム会員の特典は
- Yahoo!ショッピングでのお買い物でいつでも2%還元
- ZOZOTOWN Yahoo!店、送料分250円クーポンプレゼント!
- 対象店舗で5%戻ってくる会員限定PayPayクーポンプレゼント!
- Yahoo!トラベルでいつでも+5%
などがあります。今回は青字のみで検証します。
PayPayゴールドでヤフーショッピングを利用するとポイント還元は以下の通りです。
- PayPayゴールドカード利用で+1%(1.5%ではないと公式サイトに記載あり)
- Yahoo!プレミアム特典で+2%
常時3%ポイント還元がありますので、
( )×3% ≧ 11,000円
( )を求めると、およそ367,000円。年間367,000円Yahoo!ショッピングでお買い物をするとお得となります。月3万円くらいですね。
まとめ
①カードを使って年間740,000円お買い物をする
②カード&Yahoo!ショッピングを使って年間367,000円お買い物をする
検証の結果、この2パターンがお得ということが分かりました。今回は簡単にシミュレーションをしましたが、他にも特典がありますのでうまく使えば他社ユーザーもお得に使えると思います。
さらに、今PayPayカードを作成すると新規入会特典で7,000円分にPayPayポイントが貰えますので、作るかどうか悩んでいる方は今のうちに作成することをオススメします。
さらに
さらに、A8ドットネットというサイトに登録して、A8ドットネットでPayPayカードを申し込むと3,600円のキャッシュバックがあります。僕も3,600円しっかり貰いました。
A8ドットネットとは、主にブログやInstagramに広告を載せる方が利用するもので、掲載できる広告数が多いことでとても人気です。「広告を載せるつもりが無い」という方は、A8ネット用の専用ブログを無料で作成できます。A8に登録しておくだけで、さまざまなキャッシュバックを利用できるので、登録をオススメします!公式リンクを張っておきます。こちらから登録できます。
ちなみに、普通のPayPayカード(年会費無料)も新規入会特典の対象なので、ゴールドは必要ないという方は普通のPayPayカードを作ってみてもいいかもしれませんね!
今日はこの辺で終わりにします。最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント