ロタラを水上葉から育てるメリット

アクアリウム

こんにちは*ゆきかぜ*です。水草にはたくさんの種類がありますが、皆さんの「好きな水草」であったり「水槽レイアウトに欠かせない水草」ってありますか?僕はロタラ系が特に好きです。我が家には水槽が3つありますが、どの水槽にもロタラが植わっています。今日はそんなロタラの魅力について皆さんにお伝えしたいので記事を書いていこうと思います。

水槽レイアウトでよく目にするのは水中葉(すいちゅうば)の姿です。上の画像のような姿です。水流にゆらゆらと揺れたり、光合成により気泡をつけている様子が美しいですよね。一方で、水草には水上葉(すいじょうば)という姿が存在します。あまり見かけない姿ですが、近所のアクアショップに行くと、たまに水上葉で販売されていることがあります。僕がメルカリショップで水中葉と水上葉を同タイミングで出品すると、たいてい水上葉は売れません。「水上葉はあまり人気がないのか」というより「水上葉があまり知られていないのではないか」と感じています。しかし、水上葉にはたくさんの強みがありますので、解説していこうと思います!

ロタラを水上葉から育てるメリット

そもそも水上葉って?

特長

水上葉の特長を以下に簡単にまとめました。

  • 茎・葉が硬い
  • 葉が丸い
  • 葉は乾燥している
  • 気温35度でも成長する

屋外で育つので水中葉に比べ、頑丈な様子が伺えます。ハサミで切る際も茎が結構硬く、「シャキッ」としている感覚です。匂いは雑草のような香りがします(僕は好きです…)。葉は撥水性が強く、水中では浮力がとても強いです。天候に関して、今年も暑かったですが夏場の35度の環境下でも耐え抜いてくれました。冬場は土が凍ってしまうので上手く育った試しがありません。

水中に植えるとどうなるか

1週間ほどで水中葉が開き始めます。丸い葉の先端から細い水中葉が新たに開いてくる感じです。地面を這うように育ちやすい性質もあるかと考えています。グリーンロタラの水中葉は特に匍匐(ほふく)しやすいと言われますよね。それと同じで、Hraやインディカも含め水上葉は横に広がりやすい性質があると育成していて思います。綺麗にトリミングをして、完全に水中葉に移行すれば問題は解決します。

水中葉→水上葉は可能?

可能です。僕はトリミング後、植え直したり、メルカリで販売したりするのですが、状態があまりよくないものは屋外のプランターに植えて水上葉で育成をしています。だいたい1週間くらいで水上葉の新芽が出てきます。

水上葉を使うメリット

育成が簡単

水上葉は屋外で太陽光の光をたっぷりと浴びて育ちますので、先ほど述べたようにとても丈夫です。なので、水質の適合範囲もとても広く、水質に合った成長をしてくれると考えています。僕自身、水上葉を使用して育成を始めることが多いです。その際に「水草が溶けてしまう」であったり「下葉が落ちてしまう、茎が細くなってしまう」といった水草トラブルに遭遇したことがありません(育成開始時の話)。水中葉が開き始めたらCO2添加を行い、固形肥料などを多めに加えるとスムーズに育成ができるかと思います。

トリミングしても強い

植えてから1回目のトリミングを行うと、まだ茎の下の方は水上葉の名残が見られます。茎が硬く丈夫な状態が残っているのでトリミングをしても新芽の展開が早いです(経験上)。僕の直近の話ですが、トリミング後14日ほどで、2回目のトリミングを行いました。もちろん水槽の状態によりますので参考程度に。ですので少し成長したらどんどんトリミングを行っていきましょう。トリミング後の水草は再度、低床に植え直すことで量を増やすことができます。

成長スピードが早い

水中葉が開き始めてからの成長がとても早いです。横に匍匐する性質もあり、コケが茎の下部に発生しやすいので早めのトリミングをオススメします。

グリーンロタラの育成を水上葉から行った様子を記事にしていますのでよければ読んでみてください!

最速でグリーンロタラの森作りに挑戦してみた【初心者オススメ水草】
大人気水草「グリーンロタラ」の森を最速で作ることに挑戦しました。CO2添加、トリミングを行い、森が完成しつつあります。コケやスネール等の対策も行い順調に進んでいます。初心者にも分かりやすく書きましたのでぜひ最後まで読んでみてください。

水槽立ち上げ時に使うのがベスト

まとめになります。ロタラ水上葉の特性を考えると水槽立ち上げ時まとまったスペースに植える際に水上葉を使用するのが最も良いのではないかと考えます。*ゆきかぜ*はこの戦法でいつも育成しています。横に匍匐してくれることで水草の密度を高めてくれますし、これからレイアウトを作っていく時にはトリミングでバリバリ調整できるので立ち上げ時にピッタリだと思います。組織培養(苗みたいなやつ)を使うよりも成長が早いです。

逆にワンポイントに植えたいときに水上葉を使用すると、横に伸びてレイアウトを崩してしまったり、あとは浮力が強いので植えにくいといったことが考えられますので水中葉の利用をオススメします。

水上葉の強みをうまく生かして、皆さんのレイアウト作りの手助けになれば嬉しいです。*ゆきかぜ*のレイアウトはほとんど水上葉からできています。もしこれから水槽の立ち上げやレイアウトのリセットを考えている方がいましたらこの方法を試してみてください!

水上葉を販売しているのでよければ覗いてみてください!

水草Shopゆきかぜ - メルカリShops
「安く早く美しく」をモットーにショップを運営しています。 家の水槽やベランダで育てている水草を販売しています。 商品についてだけでなく、育て方など、お気軽に相談してください! 発送日:月曜日・火曜日

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました